
体重が全然減りません
現在のカロリーとPFCバランスを計算したダイエットを始めて約3か月。
ここ1か月程体重に変化が出なくなってしまいました。
過去のダイエットでもいつもそうなのですが、頑張っているつもりなのに体重が減らなくなるととたんにメンタルが落ち込んで病み気味に💦
体重が減らない原因を自分なりに考えてみました。

週末に油断して食べすぎているから…?
婦人科で処方してもらっているホルモン剤が変わったから…?
運動が足りていないから…?
全部当てはまるような気もするのですが、もしかして 停滞期 なのかも…!?
停滞期ならばジタバタしても仕方がないので、これまでと同じ方法を粛々と続けるのみ。
もう少し今のやり方を続けてみてまだ体重が減らないようなら、もう一度ダイエット方法を見直してみようと思います。
メンタルが落ちてダイエットのやる気が下がっているときはダイエット本を読んだりして気分転換しています。
私の好きなオススメダイエット本を乗せておきます。興味のある方はぜひ。
この表紙の写真に衝撃を受けました。私がPFCバランスを教えてもらった本です。
かのまんさんはnoteやTwitterでも情報を公開されています。
わたなべぽんさんのエッセイ漫画です。絵柄も可愛くて漫画なので読みやすい。
超おデブ思考の私が「わかるわかる!」と共感することばかりでした。
スリムな人の生活を観察して真似するという考え方もいいなぁと思います。
少し古い本ですが…。韓国のチョンダヨンさんのダイエット本。
当時のダヨンさんは今の私と同年代…!!年を取ってもやればできるんだと勇気が出ます。
私は今でもフィギュアロビクスのエクササイズをやっています。慣れるまでキツいですけど楽しいですよ。
DVDも売っていますが、YouTubeで観られるのでそちらで試してみるのがオススメです。
停滞期に負けず、乗り切りたいです!!